
ミモザウェイズ 1910-2020
演劇公演. Main Representations
チケット予約・お問合せ
Peatix (以下のボタンよりご予約にお進みください)
予約電話番号:050-3595-2200
ローチケ・チケットぴあ( 1月から順次受付開始)
団体お申し込み・お問い合わせ
日程 2023年2月22日(水) ・23日(木・祝)
会場 東京都福生市民会館
主催 日仏女性の人権架け橋 ミモザ実行委員会
日程 2023年2月27日(月) ・28日(火)
会場. クローバープラザ クローバーホール
主催 日仏女性の人権架け橋 ミモザ実行委員会
共催 福岡県男女共同参画センター「あすばる」
【ストーリー】
舞台は、2020年3月、新型コロナウイルスの流行で全面的ロックダウンが発表されたパリ=シャルル・ド・ゴール空港から始まります。いつ出発できるかわからないという不安な状況の中で、出発ロビーで偶然となり合わせで座った3人の女性たち。国際的な環境で育ち、ハーフと呼ばれるマリコ。若い頃に望まない妊娠をして中絶をしたことを打ち明けるデザイナーのユミ。パリの出版社で働きながら翻訳をするケイコ。コーヒーショップで人種差別的な発言を受けたケイコの哲学的な回答に二人が興味を持ち、会話が始まります。
ナレーターの良子から、1910年代の平塚らいてうが発刊した女性が作り、書き、読んでいた「青鞜」出版社の時代に、3人の高祖母が知り合いだったことが伝えられ・・・ 現代を生きる3人の女性が明治時代の最後、大正時代の1910年代、また1970年代のウーマンリブの時代にさかのぼり、過去に生きた女性たちに出会います。そしてそれぞれがどこから来て、現在の自分の立ち位置を再確認して、エンパワーメントされます。さあ、彼女たちはこれからどこに向かうのでしょうか!
脚本演出家トリニダード・ガルシア来日決定!
お知らせ
12月14日13:00-14:15開催 「ミモザウェイズ1910-2020」はNo.37です。
国立女性教育会館のサイトにご登録後、全てのプログラムに参加申し込みできます。
国連女性の地位委員会 パラレルイベント(NGO CSW/ NY) に参加します!
2023年3月8日/ 国際女性の日
© Mimoza Women’s rights theatre cultural exchange between Japan and France
日仏女性の人権架け橋 ミモザ