教室が変更になりました!
第一校舎の5階の509迄お越しください。
件名に「1月15日ワークショップ参加希望」、本文にお名前(所属)をご記入の上、 メールでご登録ください。
Please register by e-mail writing title [Workshop January15th] and your name.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<参加無料>
公開ゼミワークショップ
女性の人権を
身体 ”劇・ダンス” で表現する
日時 2020年1月15日 15:20-17:00
場所:明治大学和泉キャンパス 第一校舎 地下1階003教室
対象者: 関心のある方、どなたでも
通訳あり
身体を通しての女性の人権を表現するという共通のテーマに沿って、女性差別撤廃条約(CEDAW)の朗読や、CEDAWダンス、Et pendant ce temps Simone veilleの制作の経緯を聞いていきます。女性差別撤廃条約(CEDAW)ダンスは国際女性の地位協会の赤松良子ジェンダー平等基金の助成をうけています。
参加者:堀口悦子准教授と学生の皆さん、トリニダード・ガルシア、リボアル・なみの(通訳)とご登録の皆様
後援 : 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
<Participation is free!>
Public Workshop on
expression of women's rights through Drama and Dance
Date 15th January 2020, 15:20-17:00
Venue Meiji University., Building 1 basement 003
Let’s read Convention on the Elimination of Discrimination against Women, also get in touch the production stories of the CEDAW Dance which had a subsidy of “Japanese Association of International Women's Rights”, and theatre plays of Trinidad.
Parrainage : Ambassade de France / Institut français du Japon
Parrainage : Ambassade de France / Institut français du Japon 後援 : 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本