
2020-01-11(土)19:00 - 20:10
≪POUR QUE TU T’AIMES ENCORE≫あなたが貴方をふたたび愛すために トリニダード・ガルシアによるワンウーマンショー
演劇『Et pendant ce temps, Simone veille・シモーヌ』の成功の後、脚本家であり俳優であるトリニダードは、10歳で出会ったフランソワーズ・ドルレアック、50歳で出会ったブリジット・ラーエなどのロールモデルを再訪することにしました。溢れるユーモアと優しさでセクシュアリティーを楽しむトリニダード。モデルとなった女性達を通して女性の強さと同時に、男性の壊れやすさついて表現します。
当日:3500円、前売り:3000円、学生/クラブ・フランス会員:1500円
対象:15歳以上 要予約 日本語字幕付(翻訳 リボアルなみの)
主催:日仏劇文化交流による女性の人権架け橋プロジェクト実行委員会
共催:アンスティチュ・フランセ関西-京都
協力:MUZ ART PRODUCE
ご予約・お問合せ:Tel 050-5326-2793
トリニダード・ガルシア 脚本家・俳優
脚本家として『Le Miroir』(2009) や『Et pendant ce temps Simone Veille ・シモーヌ』など多くを手がけ、フランス・パリのコメディ・バスティーユ劇場で公演を行う。シモーヌ・ド・ボーヴォワール、ジゼル・アリミ、シモーヌ・ヴェイユの他、女性作家、アーティスト、活動家の声をユーモアとともに発信し、観衆に温かく受け入れられている。
リボアルなみのとのコラボレーションプロジェクトでは、多様なバックグラウンドを持つ女性にインタビューすることで、1950年代から2010年代のフランス社会を、女性視点で紹介する演劇『Et pendant ce temps Simone Veille ・シモーヌ』の日本版制作を目指す。
Après le succès de « Et pendant ce temps Simone veille », Trinidad nous propose de la suivre dans son voyage qui va de la découverte de Françoise
Dorléac à 10 ans à sa rencontre avec Brigitte Lahaie à 50 ans.
Avec humour et tendresse, elle s’amuse de la sexualité et explore, via ses modèles, la puissance des femmes et la fragilité des hommes.
Lieu : Institut français, Kyoto, salle Inabata
3500 yens, réservation 3000 yens, étudiants et membres Club France 1500 yens
Ticket PIA https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1956726
À partir de 15 ans 70min. Avec traduction consécutive (Traduction : Namino Rivoal)
Réservation : Tel.050-5326-2793
-
2020-01-11
-
19:00 - 20:10
-
3500 yens, réservation 3000 yens, étudiants et membres Club France 1500 yens
-
050-5326-2793
-
Institut français du Japon - Kansai / Kyoto
〒 606-8301 8 Izumidono-Cho Yoshida Sakyo-Ku Kyoto Kyoto
<参加無料>
公開ゼミワークショップ
女性の人権を
身体 ”劇・ダンス” で表現する
日時 2020年1月15日 15:20-17:00
場所:明治大学和泉キャンパス 第一校舎 地下1階003教室
対象者: 関心のある方、どなたでも 通訳有
身体を通しての女性の人権を表現するという共通のテーマに沿って、女性差別撤廃条約(CEDAW)の朗読や、CEDAWダンス、Et pendant ce temps Simone veilleの制作の経緯を聞いていきます。女性差別撤廃条約(CEDAW)ダンスは国際女性の地位協会の赤松良子ジェンダー平等基金の助成をうけています。
参加者:堀口悦子准教授と学生の皆さん、トリニダード・ガルシア、リボアル・なみの(通訳)とご登録の皆様
後援 : 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
<Participation is free!>
Public Workshop on
expression of women's rights through Drama and Dance
Date 15th January 2020, 15:20-17:00
Venue Meiji University., Building 1 basement 003
Let’s read Convention on the Elimination of Discrimination against Women, also get in touch the production stories of the CEDAW Dance which had a subsidy of “Japanese Association of International Women's Rights”, and theatre plays of Trinidad.
Parrainage : Ambassade de France / Institut français du Japon